違う顔の豚さんストラップを作ろうと思います。
表情が違うだけで、全然違う豚さんが完成すると思います。
全体がちょっと日焼けした生成りの強い豚さんです。
洋服が、仮面ライダーっぽいかなー。
小さいころから豚が大好きだったので、ついつい豚さんばかり作ってしまします。
ミニ豚を買おうと思った時もあったのですが・・・(笑)
お人形で我慢ですかね。
材料の用意
材料
・ボデー・手足・耳・・・ニードルわたわた(313)
・耳・鼻の頭の色づけ・・・NaturalBlend(822)
・口・鼻の穴・・・茶色の羊毛を少量
・目 ・・・ 茶色の羊毛を少量・白の羊毛を少量
・アイライン・・・黒の羊毛を少量
・洋服・・・フェルト羊毛(ソリッド)NO26
・サスペンダ・・・ピンクのフェルトシート(100均)・ボタン2こ
・マフラー・・・NaturalBlend(825)
・ボールチェーン(BC2.3 12㎝)
(Ⅰ)ボデー・手足・耳を作る。
ニードルわたわた(313)で頭・胴体・耳・手足・鼻を作ります。
今回は、いつもと違う色のニードルわたわたを使用します。
羊毛の色が濃いので、日に焼けて健康なイメージの豚さんになりました。
![]() |
ハマナカ ニードルわたわた(H440-003) 30g 313.スポンジ色 (H)_5b_ 価格:539円 |
(Ⅱ)耳と鼻に色を付ける。
NaturalBlend(822)ピンクの羊毛を、耳の表面と鼻の頭に刺して色付けます。
羊毛は少量ずつ刺していきます。
(Ⅲ)目を付ける。
待ち針で目の位置をを決めます。
お顔に凹凸をつけるために、
テンプレートで6mmの丸を待ち針の目の位置を円の中心にしてニードルで刺します。
白の羊毛少量とり、テンプレートで1.5mmの円を目の位置に刺す。
これで目の色のにじみがでなくなり、綺麗に目が仕上がります。
白の羊毛部分に茶色の羊毛を刺して、目が入れます。
目の上のふちに、黒の羊毛でアイラインをつけます。
目のくりっと感がより強調されます。
![]() |
価格:1,051円 |
(Ⅳ)眉毛・口・鼻の穴を羊毛で作る。
眉毛は少量の羊毛(茶色)をとり、羊毛をねじってから二-ドルで刺しつける。
口も同様に刺しつける。
(Ⅴ)ボディーに頭・手足・耳をニードルで刺して固定する。
ボディーに各パーツを取り付けます。
(Ⅵ)ズボンをはかせる。
フェルト羊毛(ソリッド)NO26をボディーにニードルで刺し、
ズボンをはかせます。
クレヨンしんちゃんに出てくる、ぶりぶりざえもんの洋服に似てしまいました。(笑)
![]() |
【ハマナカ商品最大30%オフ】 ハマナカ フェルト羊毛ソリッド パープル/H440-000-26 価格:466円 |
今日はここまでです。
明日は仕上げをして完成予定です。
出来上がりが楽しみです。