羊毛フェルトの世界へようこそ
不器用さんの手作り羊毛フェルトの世界へ、ようこそお越し下さいました。
ありがとうございます。
趣味で始めた羊毛フェルトですが、なかなか上達せず不器用さを発揮しています。(笑)
私と同じように不器用で手作りとなると手が出しにくい方や趣味で羊毛フェルトを始めようと思っている方に是非このサイトを見ていただきたいです。
私と一緒に手作りの時間を楽しみましょう。
羊毛フェルトとは
羊毛フェルトは、羊から毛を刈って作られたものです。
羊の毛は、柔らかくて暖かくとても気持ちいいです。
その毛を使って綺麗にし、染色したものが羊毛フェルトです。
羊毛フェルトは、専用の針(ニードル)を使って形ができるのが特徴です。
人形になったり、シート状にしてポーチなどの小物を作ったり、布地に刺して刺繍をしたりと様々です。
羊毛フェルトの製品のほとんどがメリノウールと呼ばれる上質な羊の毛を使用されているものになります
もし極力天然の物を使いたい場合はメリノウールの羊毛フェルトでいろんな作品を作ることも良いです。
今はたくさんの作品を目にすることができ、100円均一ショップなどにもキットが販売されているため、誰でも手軽に始められるようになりました。
羊毛フェルトの作り方
羊毛フェルトのフェルト化(固める)する方法は、大きく分けて二種類あります。
①フェルティングニードルでフェルト化する。
ニードル(針)で刺し固めてフェルト化します。
主にお人形作りや、刺繍に使います。
②お湯と石鹸でフェルト化する。
お湯と石鹸でフェルト化する方法です。
この方法は、羊毛フェルトをシート化する時に使われるかとが多いです。
バックや小物入れなどの作品を作る時に使用します。